
ケーブルプレスダウンのやり方!アタッチメント別に三頭筋に効かせるコツを解説
この記事では、ケーブルプレスダウンのやり方を『ストレートバー』『ロープ』のアタッチメント別に紹介します。正確なフォームを身に付けて上腕三頭筋の長頭や短頭(外側頭)を効果的に鍛え、逞しい筋肉が付いた極太の腕を手に入れましょう。
2020年03月09日

シシースクワットのやり方!膝を痛めず、大腿四頭筋に効かせるコツを解説
シシースクワットは、膝を前に出す独特のフォームで行うスクワットです。大腿四頭筋(太もも前)を鍛えるのに効果的です。ただ、間違ったフォームで行うと膝や腰を痛めてしまいます。そこで、シシースクワットの正しいやり方を紹介します。マシンを使う方法にも注目です。
2020年03月09日

ナローベンチプレスのやり方!上腕三頭筋・大胸筋に確実に効かせるコツをプロが解説
この記事では、逞しい腕や胸板を手に入れたい方におすすめの筋トレ『ナローベンチプレス』のやり方について解説します。正確なフォームを押さえて効果的に上腕三頭筋や大胸筋を鍛えていきましょう。また、スミスマシンを使うやり方も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
2020年03月08日

ケーブルクランチの効果&やり方!短期間で腹筋をバキバキに割るコツを解説!
この記事では、男性・女性問わず腹筋下部を追い込める筋トレ『ケーブルクランチ』のやり方を解説します。「腹筋に効かない」と悩んでいる方は、記事を参考に効果的なフォームやコツを確認しましょう。また、記事後半では自宅でケーブルクランチを自作する方法も紹介しています。
2020年03月08日

コンセントレーションカールのやり方!確実に上腕二頭筋に効くコツをプロが解説
コンセントレーションカールは上腕二頭筋や前腕を鍛えられるダンベルを使った筋トレです。今回はこのコンセントレーションカールの効果的なやり方や効かせるための重量などのコツを紹介します。上腕二頭筋に効かないとお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
2020年03月07日

スティッフレッグデッドリフトのやり方!太もも裏に効かせるコツをプロが解説
バーベルを使ったスティッフレッグデッドリフトは太もも裏の筋肉を鍛えるのに最も効果的な種目の1つです。今回はこの種目の正しいやり方や最適な重量・回数・セット数を解説します。ダンベルやスミスマシンを使った方法や効かせるコツなども紹介するので参考にしてみてください。
2020年03月07日

ダンベルランジの効果&やり方!腰に負荷をかけず、脚に効かせるコツを解説
ダンベルランジは腰、股関節、ハムストリングなど下半身を効果的に鍛えられる種目です。スクワットよりも安定感が必要となるため、正しいやり方や適切な回数・重さで行うことが重要になります。ダンベルランジで下半身を鍛えたい人は当記事をぜひ参考にしてください。
2020年03月06日

ケーブルカールのやり方!上腕二頭筋に爆裂に効くコツ〜ロープなど種類も解説
「逞しい力こぶを手に入れたい」という方には上腕二頭筋を鍛えられるケーブルカールがおすすめです。この記事ではケーブルカールのやり方やコツ、ロープなどさまざまな種類のバリエーション種目について紹介します。正確なフォームやコツを押さえ、効果的に筋トレを行いましょう。
2020年03月06日

ブルガリアンスクワットの効果&やり方!片足で行う最強の自重筋トレで下半身強化!
手軽にできて種類も豊富な自重トレーニングの中で「最強メニュー」として人気が高い種目がブルガリアンスクワットです。この記事では片足で行う基本フォームからダンベルを使ったバリエーションまで、幅広く紹介していきます。下半身を集中的に鍛えられるほか、脚やせ効果も期待できるので、ぜひチェックしてみてください。
2020年03月06日

ニートゥチェストのやり方!ぽっこり下腹が激変!自宅で腹筋をバキバキにするコツを解説!
「ぽっこり下腹を改善したい」と悩んでいる方はいませんか?この記事では、そんな方におすすめの筋トレ『ニートゥチェスト』について解説します。ニートゥチェストの正しいやり方やフォームを押さえ、効果的に腹筋を鍛えてポッコリ下腹を激変させましょう。
2020年03月05日