目次
| パーマ | ミディアム~ロング |
|---|---|
| カラー | ブラック系~ブラウン系 |
| 顔型 | 丸形▼ 卵型〇 四角△ 逆三角〇 ベース〇 |
| 髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
| 髪量 | 少ない△ 普通〇 多い〇 |
| 太さ | 細い△ 普通〇 太い〇 |
| クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
センター分け×くせ毛風パーマの頼み方&セット方法

▼美容院での失敗しない頼み方
全体的に髪が長めです。ある程度の長さを確保するようにします。サイドはツーブロックに分けてしっかりとみじかい部分を作ります。パーマは緩くかけます。髪に癖があるならそのままでもいいでしょう。バックも長めにして、正面から襟足が見える程度に整えます。
▼セット&スタイリングの手順
①手櫛でセンター分けにしながら乾かす
②ヘアクリームを全体に馴染ませる
③前髪をサイドに流すように整える
④サイドに流した髪を少し握り込んで整える
| パーマ | ミディアム |
|---|---|
| カラー | ブラック系~ブラウン系 |
| 顔型 | 丸形▼ 卵型〇 四角△ 逆三角〇 ベース〇 |
| 髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
| 髪量 | 少ない△ 普通〇 多い〇 |
| 太さ | 細い△ 普通〇 太い〇 |
| クセ | なし〇 少し〇 強い〇 |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
栗色カラー×ナチュラルマッシュの頼み方&セット方法

▼美容院での失敗しない頼み方
耳がしっかりと隠れるくらいの長さが必要です。襟足もかなりの長さがあります。頭頂部からサイド、前髪、バックの部分に髪が流れるようなイメージでカットしていきます。定番のマッシュルームカットよりも長めでナチュラルに後頭部へつながる印象です。
▼セット&スタイリングの手順
①ドライヤーでしっかりと髪を乾かす
②ヘアクリームで毛束を作る
③毛束を軽く崩して整える
④バックは手櫛で整えるだけにする
| パーマ | ミディアム |
|---|---|
| カラー | 暗いブラウン系 |
| 顔型 | 丸形〇 卵型〇 四角△ 逆三角〇 ベース△ |
| 髪質 | 柔らかい〇 普通〇 硬い〇 |
| 髪量 | 少ない〇 普通〇 多い△ |
| 太さ | 細い△ 普通〇 太い〇 |
| クセ | なし〇 少し〇 強い△ |
(セット・スタイリング方法を動画で見たい方はこちら)
黒髪×エアリーマッシュの頼み方&セット方法

▼美容院での失敗しない頼み方
基本的なマッシュルームカットにレイヤーを入れたスタイルです。短すぎず、整いすぎないように自然なばらつき感が出るようにカットしてください。バックは前から見た時に襟足が見えない長さに整えます。耳は半分くらい隠れる長さににします。